このトピックには18件の返信が含まれ、10人の参加者がいます。2 年、 3 ヶ月前に LinkJapan_Support さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016年12月9日 10:15 AM #350
eRemoteフォーラムへようこそ!
ここではeRemoteに関する質問を投稿することができます。
eRemote以外に関する質問は各製品のフォーラムで質問してください。
質問の内容は他の人がわかりやすいようにできるだけ詳しく書きましょう。-
このトピックは
REMONOサポートが4 年、 3 ヶ月前に変更しました。
-
このトピックは
REMONOサポートが4 年、 3 ヶ月前に変更しました。
2017年4月25日 1:41 PM #754eremorteと他のデバイスを接続しようとしてるのですが、eremorteのサーバ障害というエラーが出てしまします。
サーバ障害発生してるんでしょうか?2017年4月27日 10:40 AM #756yusuke 様
お問い合わせありがとうございます。
株式会社LinkJapanサポートチームでございます。
この度は当社製品をご購入頂きまして誠にありがとうございます。
ご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。恐れ入ります。現在サーバーの不具合は出ておりません。
他のデバイスというのは、赤外線リモコン付きの家電と認識しておりますが、
お間違いないでしょうか。
一度、ルーターを再起動、再セットアップして頂けますでしょうか。■.初期セットアップ手順
1.eRemoteの電源を入れる(コンセントに繋ぐ)2.eRemoteの横にあるリセットボタンの長押し
→0.3秒間隔の高速点滅に切り替わります。(0.3秒間隔の状態がセットアップ待 ちの状態です)3.アプリを開く→左上三本線をタップ→デバイス追加をタップ
4.SSID(WIFI名)が自動で入力されているか確認し、
スマホを繋げる際のパ スワードをご入力して下さい。お手数お掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
株式会社LinkJapanサポートチーム
http://linkjapan.co.jp/-
この返信は3 年、 10 ヶ月前に
LinkJapan_Support さんが編集しました。
2017年6月6日 1:38 AM #840作成したリモコンボタンで長押し操作は出来ますか?
(Bluetoothのペアリングで使用したい)
2017年6月6日 10:42 AM #842kobune様
お問い合わせありがとうございます。
REMONOサポートフォーラム担当です。作成したリモコンボタンを長押ししますと
添付写真のとおり、タイマー設定もしくはリモコンボタンの再学習が
できる仕組みなっております。
そのため、長押し操作はできかねます。kobune様のご希望に沿えず申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
REMONOサポート さんが編集しました。
-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
REMONOサポート さんが編集しました。
2018年1月9日 3:19 PM #1289リビングの設定で電化製品1つだけは入れる事は出来ますが
他の機器を登録出来ません。
最初の設定画面に戻る事ができれば、可能なのかと思います。2018年2月12日 10:22 PM #1491数時間前迄、使えていたのですが、iPod touchで、「デバイスはオフラインです」と表示され、使えません。最初から設定しなおさないとダメでしょうか?
ちなみにWi-fiは、501HWです。
amazon Echo dotとリンクして声で反応していましたが、iPodとポケットWi-fiを持って外出したら、帰ってきてから使えません。家電のイラストと名前は表示されています。リセットキーを押したのがいけなかったのでしょうか?2018年2月13日 11:52 AM #1529yoshihisa0724様
お問い合わせありがとうございます。
REMONO(リモーノ)サポートフォーラム担当です。リセットキーの影響を受けている可能性がございます。
恐れ入りますが、登録しているリモコンを削除し
登録し直すことで不具合が解決された事例がございます。
お手数お掛け致しますが、よろしければお試しくださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。
2018年5月29日 3:26 PM #1940室温表示がされなくなってしまいました。
購入して、初めて登録したのは26日なのですが、その時はきちんと表示されていました。2018年5月30日 9:46 AM #1944mikko様
お問い合わせありがとうございます。
REMONO(リモーノ)サポート担当です。現在、メーカーにて不具合の原因を調査中でございます。
お客様にはご不便をお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんが
ご回答まで今しばらくお待ちくださいませ。恐れ入りますが、宜しくお願い申し上げます。
2018年5月30日 2:54 PM #1945承知しました。お待ちしております。
もう1件…こちらも26日の時点では正常に作動したのですが、外出先で電気のスイッチが入らなくなりました。自宅にいるときにアプリから操作すると、ちゃんと電気がつきます。
何故でしょうか?2018年6月4日 9:55 AM #1956mikko様
本件に関しまして、ご不便お掛けしてしまい大変申し訳ございません。
メーカーより回答を頂きましたので、下記に掲載させて頂きます。
引き続き、進展がございましたらご報告させて頂きます。また、外出先での操作に関しましては今回の不具合では
発生していない事象でございます。
お手数お掛け致しますが、下記をお試しいただけますでしょうか。1.アプリを閉じ、再起動
2.ルーターの再起動
3.端末のソフトウェアのアップデート
4.ルーターのソフトウェアのアップデート
5.アプリの最新アップデートがないかご確認宜しくお願い申し上げます。
====================================
お客様各位いつも弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
この度、弊社アプリでございますeHomeアプリ、e-Controlアプリにて
5月27日(日)時間未明から
一部アプリ画面が正常に表示されない等の不具合が発生しております。
EU一般データ保護規則(GDPR)の対応でシステム側の
データ移行の際にミスがあった為、今回の不具合が発生いたしました。
原状回復に向けて対応中でございます。詳細を以下にご案内させていただきます。
【不具合発生の時間帯】5/27 時間未明から
※現在(5/30)も発生中【対象者】
eHomeアプリ、e-Controlアプリをご利用中のお客様【現象】
①eHomeアプリにてeRemote RJ-3ご使用時、エアコンパネルの室温表示がされない
②e-Controlアプリを起動すると利用規約の説明画面が表示される【現在の状況】
未解決のままで、現在対応中でございます。【原因】
EU一般データ保護規則(GDPR)の対応でシステム側の
データ移行の際にミスがあった為今回の件に関しましてご不明な点などございましたら、
お手数をおかけいたしますが、サポートチームまでお問い合わせください。
=========================================
【サポートチームお問い合わせ】
Mail:support@linkjapan.co.jp
=========================================未解決の不具合につきましては、
原状回復に向けて対応中でございます。解決次第、再度弊社ホームページにて
お知らせさせて頂きます。
また今後の改善について現在全力を挙げて対応を行っております。
尚、弊社で管理しておりますお客様の大切な個人情報には一切の影響はございません。多くの皆様に多大なるご不便、ご迷惑をおかけしまいましたことを、
心より深くお詫び申し上げます。2018年6月6日 11:15 AM #1985メーカーより復旧のお知らせが届きましたので、ご報告させて頂きます。
現在は正常にご利用いただけるとのことですので
恐れ入りますが、再度ご確認を宜しくお願い申し上げます。Q&A/問い合わせ|IoT 家電 スマートホーム・スマートハウス|Link Japan
====================================
お客様各位平素より、弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
2018年5月27日(日)未明から6月5日(火)19:00までに、eHomeアプリ、e-Controlアプリにて
一部アプリ画面が正常に表示されない等の不具合が発生しておりましたが、現在は復旧し、正常にご利用いただけます。
製品をご利用のお客さまには、大変ご不便、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止に向け万全を期すとともに、お客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。2018年7月29日 5:01 PM #2191アプリを開くと、突然デバイスが全部消えてます。家族と2台のXPERIAで操作していますが、片方のスマホのデバイスは消えても、もう片方は消えていません。デバイスを再登録しても、次は別のスマホが消えたりと、まともに使えません。
2018年11月10日 7:17 AM #2377ehnmeをタブレットにインストールし、設定しました。外出時にはスマホでコントロール出来るようにスマホにもインストールしたのですがアプリが起動しません。ちなみにスマホはsharp aquosxx3です。
-
このトピックは
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。