Hikosan さま
お世話になっております。
株式会社LinkJapanサポートチームでございます。
お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
eHomeから登録家電の操作は可能でAlexaアプリのデバイス一覧にも表示されている状態で、Alexaと音声操作できないとのこと承知致しました。
下記をお試し頂けますでしょうか。
0.Wi-Fiルータ再起動をして改善されるかお試しください。
1.AlexaアプリにてEcho自体のWi-Fi設定を下記手順より更新して、お頂けますでしょうか。
a.Alexaアプリトップ右下の「デバイスアイコン」をタッチしデバイス画面より「Echo・Alexa」→ 該当のAmazon Echoデバイスをタッチ
b.Wi-Fiネットワークの「変更」→「続行」
c.アプリ画面の手順に沿ってEchoデバイスをセットアップモードにしWi-Fiの再接続
(eHomeアプリで接続したWi-Fiと同一のWi-Fiでお願いします)
2.Webブラウザ版< https://alexa.amazon.co.jp >でログインし、“スマートホーム”
→“デバイス“→”すべて接続解除“して頂けますでしょうか。
※すべて接続解除しますと、定型アクションを登録している場合は定型アクションも削除されます。
3.LinkJapanスキルを無効にし、再度、スキルを有効にして頂けますでしょうか。
4.アカウントリンクを行い、“検出“を行って頂けますでしょうか。
5.Alexaアプリトップ右下の「デバイスアイコン」→ 「すべてのデバイス」でeHomeで登録している家電が表示されているかご確認後、再度お試し頂けますでしょうか。
上記でも改善されない場合、下記をお試し頂けますでしょうか。
・新規eHomeアカウントを作成後、本製品をリセット・再セットアップしてお試し頂けますでしょうか。
大変お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
株式会社LinkJapanサポートチーム
http://linkjapan.co.jp/