ホーム › フォーラム › eRemote mini › エアコンのONについて › 返信先: エアコンのONについて
2018年6月12日 7:03 AM
#2036
〉と、御社の説明にありますが、音声でエアコンをONにするだけで(ただ、エアコンが、付くだけ)、冷暖房は、しません。
エアコン付けるために、何回リモコン操作するのですか?
2回ボタン操作が必要な機器の場合、ボタンに応じてそれぞれに学習が必要です。
その場合、2回操作が必要になります。
同一ボタンの2回操作が必要な場合、アプリの”シーン”に登録すれば、一回操作でエアコンを稼働できますが、アレクサには対応しないボイスコマンドに成ります。
≫eHomeで最後に実行した設定(モード、温度、風量)で実行
とは、どういうことなのでしょうか?
多くの空調機器は、電源を入れると前回使用時の状態で起動します。
例:エアコン 冷房 26度 風量 強
この状態で電源を切ると、次回電源オンの時には同一設定で開始されます。
もし、リモコン操作が一回でエアコンか動き始めるのに対して、音声で実際に動かないのであれば、リモコン信号が特殊な場合があります。
その場合、結果的に非対応になるかもしてません。
言ってるうちに、サポートから正しい内容でサポートがあると思います。
参考までにどうぞ・・・