ホーム › フォーラム › eRemote › eRemoteの本体がapモードを持続できずセットアップができません。 › 返信先: eRemoteの本体がapモードを持続できずセットアップができません。
ご返信頂きありがとうございます。
本体の製造年月の都合で接続できない可能性を排除したかったので、
RJ-3は返品し、amazon echo対応をうたうeRemote miniを購入し直しました。
RJ-3のでも、新たに購入したeRemote miniでも上記の方法を試しましたが、設定はできていない状況です。
より正確に状況をお伝えすると、
正規手順:
0.3秒点滅状態にする→ネットワークの選択は可能→デバイスの追加中に0.3秒点滅の接アップモードが解除され、100%まで到達した時には「セットアップできませんでした」」と表示される
ご提示手順:
0.3秒点滅状態→4回点滅状態(APモード)→ネットワークの選択で「BroadlinkProv」が表示されるので選択→ehomeに戻り2.4Ghzのネットワークを選択しパスワードを入力→元のwifiに戻ってくださいの表示で元のwifiに戻す(こレくらいのタイミングでデバイスのAPモードが切れる)→100%まで到達した時には「セットアップできませんでした」と表示される
接続先:IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)
wifi SSID:英数字のみ。アンダーバーなし
パスワード:32桁以上ではない
wifiパスワード:WPA2-PSK(AES)
MACアドレスフィルタリング:OFF
ゲストSSID:自宅のルータは機能として存在しない模様(SSID-1~3があるが、全てで検証済み)
SSIDステルス:OFF
[プライバシーセパレータ]、[AP隔離]、[SSIDセパレータ]、[APアイソレーション]、[ネットワーク分離]:自宅のルータは機能として存在しない模様
上記のような状況ですが、接続できない原因はどこにあると考えられるでしょうか。
ご確認ください。